はたらく細胞のTVアニメで頑張っているのは決して細胞たちだけではありません。
監督やプロデューサーなど見えない所で一生懸命頑張ってはたらいているスタッフがいてこそのTVアニメです。
なんとそんな制作スタッフたちが集まってトークイベントを開催するというじゃないですか!
その名も「はたらくおじさん 出てこいやぁ」。
これは「はたらく細胞」の色々な裏話が聞けそうで面白そうですね。
というわけで、イベントの詳細についてまとめてみました。
イベント概要
TVアニメ「はたらく細胞」の制作を必死にはたらいている(頑張っている)スタッフが集まってのトークイベントが開催決定!
監督、アニメP、担当編集、プロデューサーなど、各器官(部門)の細胞たちが、アニメ制作に関する様々なお話を楽しくお届け致します。
アニメ制作の要となる人たちが集まるようです。苦労話やマニアックな話題がたくさん出そうですね。
具体的にどんな方達が出演するのでしょうか?
出演者
鈴木健一(監督)・芝尾裕之(担当編集)・若松剛(アニメーションプロデューサー)他
司会:高橋祐馬(プロデューサー)
出演者は変更になる可能性があるそうです。
また、キャストの登壇はなく、スタッフのおじさんのみの出演とのことです。
開催日時と場所は?
日時
開催日:9月28日(金)
開場:18:30 / 開演:19:00 / 終演:22:00(予定)
場所
阿佐ヶ谷ロフトA[Asagaya/Loft A]
住所:東京都杉並区阿佐谷南1-36-16-B1F
参考 阿佐ヶ谷ロフトAホームページチケット販売について
チケット発売
e+(イープラス)にて9月15日(土)から前売りチケットの販売が行われるそうです。
e+のチケットはファミリーマートのFamiポートでも購入できます。
チケット料金
前売り:2000円
当日:2500円
※別途飲食代として500円以上のオーダーが最低1回必要となるようです。
阿佐ヶ谷ロフトAについて調べてみた
ロフトといえばバンドマンがいつか出たいと憧れたライブハウス「新宿ロフト」ですが、阿佐ヶ谷ロフトAもそのロフトと同じ系列店です。
ちなみに「新宿ロフト」といえば、1976年に西新宿にオープンし(現在は歌舞伎町に移転)、若かりし頃のサザンオールスターズやARB、ザ・スターリンやBOOWYなど今や超有名人たちがステージに立っていたことで有名ですね。
そんなロフトがライブハウス「ロフト」の原点に立ち返りたいと考えて始めたのがこの阿佐ヶ谷ロフトAだそうです。
一言で言えば、Asagaya / Loft A はコミュニケーションを主体とした「空間」です。ライブでは、音楽や映像、芝居やオタクなど、様々なジャンルの知識経験を持った人(主催者) を招きます。主催者(ゲスト、司会者、スタッフ含め) はその日のテーマを決めて表現し、それを聞きに来たお客さんとフェイス・トゥ・フェイスのコミュニケーションをすることを趣旨とします。
町に息づいている何か、ありふれた風景、消し去られようとしている真実、発言を封じられている人々、文化、芸術、人生──「人間」というものを根本のテーマとして、ありとあらゆる世界の対話の輪が広がって行く「空間」にしたいと思っています。
通常の音楽ライブから、トークライブ、映画などの上映会、お笑いのネタライブ。
ジャンルもロックやアイドル、アニメ、サブカルチャーなどバラエティーに富んだ内容のイベントが繰り広げられているようです。
また、居酒屋形式のお店という事でライブハウスにしてはフードメニューも充実しています。
柿ピーや枝豆、ポテトフライなどの定番メニューはもちろん、豚丼やカレー、アイスにティラミスまであります。
その中で気になったメニューが「うつぼ茶漬け」550円。
メニューに和歌山の珍味をお茶漬けでも!!と書いてありますが、あの海のギャングと呼ばれるうつぼが食べられるようです。
500円以上の1オーダーが必要になるので、せっかくだったらこのうつぼ茶漬けを食べてみたいところです。
最後に
はたらく細胞のTVアニメの主要スタッフが集まるトークイベント「はたらくおじさん 出てこいやぁ」についてまとめてみました。
きっとお酒も入るでしょうから、普段絶対聞けないような裏話も飛び出しそうですね。
また、キャストの登壇はなく、スタッフのおじさんのみとのことですが誰かふらっと遊びに…。
みたいなことが期待できなくもありません。
いずれにせよ、楽しい夜になることは間違いなさそうです!
スポンサーリンク
コメントを残す