はたらく細胞と海鮮居酒屋はなの舞がコラボして面白い企画をやっています。
居酒屋チェーン「#はなの舞」様と異色のコラボ!通常の「食品のお通し」に加え、『#はたらく細胞 つまみ読み特別編』を「お通しコミック」としてお選びいただけます!こちらはスピンオフ作品を含む特別編集版になります。9月6日(木)配布開始予定。配布店舗等の詳細はコチラ!https://t.co/TwW0wlDf7A
— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2018年9月5日
お通しにコミックとは斬新な発想ですよね!
是非とも欲しい所ですが、どうやったらもらえるのでしょうか。
企画の内容と海鮮居酒屋はなの舞のおすすめメニューをまとめてみました。
企画の内容は?
企画の要点をまとめてみました。
- はたらく細胞と海鮮居酒屋はなの舞のコラボ企画
- 対象店舗は4店舗のみ
- 通常のお通し代350円(税込)で、「食品のお通しのみ」か「食品のお通し+コミック」のいずれかが選べる
- 2018年9月6日から実施され、コミックがなくなり次第終了
なくなり次第終了ということですが、1ヶ月くらい配布する見込みで数量を決めているそうなので、なるべく早めにゲットした方が良さそうです。
参考: livedoor NEWS 飲み屋の「お通し」に漫画も選べます! 講談社が新販路を模索、なぜ『はたらく細胞』に? 副部長に聞いた
お通しコミックとは?
お通しコミックとは、はたらく細胞のつまみ読み特別編として、「はたらく細胞」本編からはもちろん、スピンオフ漫画の「はたらく細胞 BLACK」「はたらかない細胞」からそれぞれの作品の冒頭が収録されているそうです。
そのページ数は160ページと中々のボリュームです。
読みごたえも程よくあって、初めて読む人にも受け入れられやすそうです。
ぜひ欲しい!
というわけで、早速ゲットした人の声を集めてみました。
夜ははなの舞!
はたらく細胞もらったよ!! pic.twitter.com/ih0pBQWsjT— 凛花 (@arashou5) 2018年9月7日
はなの舞でお通しがはたらく細胞のコミックに~ってやつで行ってきたよ!!!!!\(^o^)/
本日お誕生日のお友達には魔法少女俺のコミックスをプレゼントって言いながら渡してやったぜ!\(^o^)/ pic.twitter.com/MGrjc7T0RH
— とにかく必死なそうた (@Souta__chan) 2018年9月9日
「嫌だーーッッッッ今日は洋食の気分ーーーーッッッッ」
と言う友人をなだめすかして最終的にブン殴って、はなの舞にお邪魔致しました。
はたらく細胞の為です( ・ω・)♡
マジでお試し本が配布されておりました( ・ω・)♡ pic.twitter.com/HUqVFkryXz— 厄災ボブ (@oss3_z) 2018年9月6日
お通しコミックがもらえる対象店舗は?
対象店舗は以下の4店舗になります。
はなの舞 池袋西口公園前店
TEL:03-5953-2070
東京都豊島区西池袋1-10-8 サングロウビル 1F
※JR山手線 池袋 西口 3分
はなの舞 新宿東南口店
TEL:03-5367-8973
東京都新宿区新宿3-35-9 永和商事ビル
※JR 京王線 小田急線 都営新宿線 都営大江戸線 新宿 東南口 1分
はなの舞 新宿西口パレット店
TEL:03-5325-5235
東京都新宿区西新宿1-1-1 新宿西口会館 (新宿パレット) 5F-1
※JR 京王線 小田急線 都営新宿線 都営大江戸線 新宿 西口 1分
はなの舞 護国寺店
TEL:03-5978-6500
東京都文京区音羽1-17-11 花和ビル 2F
※有楽町線 護国寺 1分
海鮮居酒屋はなの舞のおすすめメニューは?
はなの舞は海鮮居酒屋というだけあって、海の幸系のメニューが豊富ですがそれ以外のメニューも充実しています。
おすすめはこちらのメニュー!
- はなの舞自慢の刺身7点盛り
- あじたたき
- はなの舞海鮮サラダ
- ザクっときゅうり
- 豆冨のふわふわチーズ焼き
- カニといくらのこぼれ巻き寿司
- 明太うどん
※エリア・店舗によりメニューは異なるそうなので、詳しくは各店舗にご確認下さい
また、2018年9月20日(木)から秋穫祭と題して、「秋刀魚の塩焼き」や「まつたけ香る秋鮭の味噌焼き」など秋の味覚を存分に楽しめそうなイベントがあるそうです!
お通しコミックが大好評だった場合、9月20日だともしかしたら配布が終わっている可能性がありますが、せっかく行くんだったら料理も楽しみたいですよね。
最後に
今回の企画は残念ながら都内の4店舗のみという限られた地域でしかもらえませんが、盛り上がって全国に派生するといいですね!
今後コラボも含めて、はたらく細胞でどんどん面白い企画をやって欲しいです。
次はどんな企画が立ち上がるか楽しみです!
スポンサーリンク
コメントを残す